/園からのお知らせ
しろくまのマラカス作ろう
今年度のレッスンもあと2回。今日もしろくまのパンツをやりました。
まずは今月のあそびうたから



さて。それではしろくまのパンツはじまりー!!






来週いよいよ最後ね!!!
/園からのお知らせ
今年度のレッスンもあと2回。今日もしろくまのパンツをやりました。
まずは今月のあそびうたから
さて。それではしろくまのパンツはじまりー!!
来週いよいよ最後ね!!!
/園からのお知らせ
「わーい!カリヨンさんがきたよー」
今週もみんなカリヨンを心待ちにしてくれていました。
到着した私たちが大急ぎでレッスンの準備をしていると、
あれ??なんか静かだな。。と思ってお部屋を見てみると、みんな誰に言われるのでもなく、(なぜか)二列に並んで座って待っているではないですか!!
先生たちも笑ってました。
みんな待ちに待ったカリヨンなのです。嬉しいです。
今月、来月は「しろくまのパンツ」の絵本をテーマに歌っています。
しろくまのパンツがいろんな歌に変わります。
中に「おに」が入っていました。私は節分に合わせて、おにのパンツを歌いたいなと思って入れたのですが。。
節分の時にこころワクワクにおにが来たらしく、トラウマ?!になっているのか、その絵が出ただけで、大号泣の子が。。
今日はしろくまが出ただけで、泣いていました。ごめんよー。
そんなに怖かったか。。と思ってちょっと面白いものを持ってきました。
みんな本当に真剣に、本気にカリヨンのレッスンに取り組んでいます。
すごい!!
3月で卒園しちゃうお友達もいますが、ラスト1ヶ月最後までたくさん歌おうね。
/カリヨン
しろくまのパンツ3週目。
あれ??この先生はだれ?
きよみ先生の息子くんがインフルになってしまったので、ピンチヒッターじゅんこ先生です。カリヨンにはたくさん先生がいるでしょ。
みんなは先生が違ってもすぐに仲良しになっちゃいます。
今日もあそびうたを歌ってから絵本はこれ。
大好き「しろくまのパンツ」。もうぜーーんぶ覚えちゃったね。
パンツの柄も影だけですぐわかっちゃうみんな。
これは「ねこバス!!」だよね。
ねこバス知らないお友達も大きい声で「ねこバスー!!」って言ってました。
これは、、、そう。おばけが冷蔵庫から出てきたんだよね。
さて。今回は歌だけではなく、カリヨンメソッド「ツクル」に注目。
先月からずっと「形」に注目。いろんな形のパーツで福笑いみたいに顔を作ったり、影でいろんな形を考えたり。
今日はいろんな形のダンボールの破片を用意しました。
好きな形に好きなように色を塗ったり、マスキングテープで貼ったり丸シールで顔をつけたり。。
大人にとっては単なるダンボールでも、みんなが命を吹き込みます。
素敵な作品になりました!!
/一時保育実施日
みなさんこんにちは。 こころワクワク保育園です。 3月の一時保育実施日をご案内します。 ご利用希望の方は、「入園案内」より利用方法をご確認の上、 お問い合わせフォームよりお申込み下さい 😀 【3月の一時保育実施日】 ・2日(土)9:00~18:00 ・9日(土)9:00~18:00 ・23日(土)9:00~18:00 お仕事やご用事などで利用されたい方はもちろん、 リフレッシュしたい方も、是非お問い合わせくださいね 😉 どうぞよろしくお願いします。
/カリヨン
こんにちは。カリヨンです。
今日も寒い1日ですねー。都心でも雪がちらついたとか。。
さむー!!
早く春が来ないかな。
さあ、寒いけど、北風さんを飛ばしてみよう!!
口にお花紙を持って行って思いっきり「フーーー」って息を吹きかけます。北風みたいに「ピューーー」って飛んでいきます。
先週より上手にできたね。
ウオーミングアップの後は今月の絵本「しろくまのパンツ」。
最後の「♪しろくまのパンツー」のところ面白い歌だねー。
そしてしろくまくんのパンツの歌、今日も歌っちゃおう!
最初の形はこれ。何の形かわかるかな?
「バスー!!!あかいバスーー!!!」
すごーい!!先週一回しかやってないのに。大正解。
「運転手になってくださーい!!
今日はどこに行こうかなー。」
さて・・
次は・・・・
急に泣きそうになっている子が。。。
あ、そうだった。。これ、大丈夫??
形だけ見せたら泣きそうに。。
「おにー!おにだーーーー」
でも裏にしてみたら!あらかわいいおに。
そうだった。にっこりかわいいおにだったもんね。
おにのパンツ今日は振りをつけてやってみました。
これはやっぱりみんなが大好きだったー。
なんだかわかりますか??
そう!アンパンマーン
そして、この鈴はたっくさん走ったらいい音がするよね。
ねこバス!!!
そしてラストは、しろくまのパンツがカラフルパンツになっちゃった。
ちきゅうぴょんぴょん!!
あー今日も楽しかった。
来週は工作の週です!!お楽しみにー。「いろんな形」に注目して面白いもの持ってきます!