お知らせ

お知らせ

カリヨン

まあるいものたくさん

まあるいものを今日もたくさん歌いましょう。

その前にウオーミングアップ。
この歌はなんだっけ?
そうそう!!さかながはねて、ビヨ〜〜ん
もう1曲。みんなの大得意の「やっほっほー!」
これは聴いてもらいたいなー。
そして今日も「まるてん いろてん」
みんな覚えて歌えます。すごい!!
絵本を読んだら丸い歌がたくさん出てきました。
あらー!!可愛いのが出てきた。
そうそう。慎重にね。
紙風船は強く持ったらすぐ潰れちゃうの。
「♪そらへのぼった風船」

今度の丸はたいこがいっぱい。バチでいろんなたいこを叩いてみました。

♪キッチンオーケストラ
あれれ??今度の歌はなんと「ホットケーキ」
こんなにたくさん!?
すっごいーい。

♪キッチンオーケストラ
ラストは♪ぼよよん行進曲。


みんなしっかり歌えました。
来週いよいよ「まるてん いろてん」ラストです。


まるてん いろてん丸シール

今月もやってきました。カリヨンです。長いGW。いかがお過ごしでしたか?
家族で楽しめたかな。

5月も「まるてん いろてん」のレッスンです。
まず「♪あなたのおなまえは」でお名前を呼びましょう。
あれ?いつも「あなたのおなまえは」の時は「わたしからーーー!!」ってバチの取り合いになるのに。。。
なんと見てください!誰も何も言わないのに、みんなで1列に並んでるーーーー。
これってすごいこと。先生たちが無理やり並ばせたのではなく、みんなが自然にこうやって順番待ちし始めたのです。すごすぎる!!

これはあそびうた「さかながはねて」あたまにくっついたのはぼうし。


これは「まるてんいろてん」に出てくる「てんてんにっこり」
「てんてんあーー」「てんてんもぐもぐ」「てんてんにっこり」さんに
丸シールで色分けて貼ってみよう。

いろんな色や大きさの丸を貼るのに夢中。ちゃんと色分けして貼れましたよ。

まるまるはボールもたくさん出てきました。


たくさん拾ってきてーーー!!!
こんな拾い方を学びました笑
わーー!わーー!!ぼよよん行進曲はボールがポーンって飛んでました。

今日は本当にちゃんと並んで順番を待っていたことが衝撃のことでした。
「やらされる」のではなく自分たちで考えて動くことができる。時間はかかるけれど、これが理想だなと思います。みんなすごい!!!


また次回もできるかな?

今月のうた
さんぽ、なかよくしてね、ぎゅうぎゅうともだち 、
ヤッホッホー!さかながはねて

まるてん いろてん

空へのぼったふうせん、あいうえおにぎり
ぼよよんこうしんきょく

また来週お待ちしています。




いろんな形であそんだよ

しろくまのパンツ3週目。

あれ??この先生はだれ?
きよみ先生の息子くんがインフルになってしまったので、ピンチヒッターじゅんこ先生です。カリヨンにはたくさん先生がいるでしょ。
みんなは先生が違ってもすぐに仲良しになっちゃいます。

今日もあそびうたを歌ってから絵本はこれ。

大好き「しろくまのパンツ」。もうぜーーんぶ覚えちゃったね。


パンツの柄も影だけですぐわかっちゃうみんな。
これは「ねこバス!!」だよね。
ねこバス知らないお友達も大きい声で「ねこバスー!!」って言ってました。

これは、、、そう。おばけが冷蔵庫から出てきたんだよね。

 

さて。今回は歌だけではなく、カリヨンメソッド「ツクル」に注目。
先月からずっと「形」に注目。いろんな形のパーツで福笑いみたいに顔を作ったり、影でいろんな形を考えたり。
今日はいろんな形のダンボールの破片を用意しました。
好きな形に好きなように色を塗ったり、マスキングテープで貼ったり丸シールで顔をつけたり。。

 


みんなともかく真剣!!作品作りに夢中になっていました。

大人にとっては単なるダンボールでも、みんなが命を吹き込みます。

素敵な作品になりました!!

 

今日も「しろくまのパンツ」

こんにちは。カリヨンです。

今日も寒い1日ですねー。都心でも雪がちらついたとか。。
さむー!!

早く春が来ないかな。

さあ、寒いけど、北風さんを飛ばしてみよう!!

口にお花紙を持って行って思いっきり「フーーー」って息を吹きかけます。北風みたいに「ピューーー」って飛んでいきます。
先週より上手にできたね。

ウオーミングアップの後は今月の絵本「しろくまのパンツ」。
最後の「♪しろくまのパンツー」のところ面白い歌だねー。

そしてしろくまくんのパンツの歌、今日も歌っちゃおう!
最初の形はこれ。何の形かわかるかな?
「バスー!!!あかいバスーー!!!」
すごーい!!先週一回しかやってないのに。大正解。

「運転手になってくださーい!!
今日はどこに行こうかなー。」

 

さて・・

次は・・・・

急に泣きそうになっている子が。。。
あ、そうだった。。これ、大丈夫??
形だけ見せたら泣きそうに。。
「おにー!おにだーーーー」

でも裏にしてみたら!あらかわいいおに。
そうだった。にっこりかわいいおにだったもんね。

 おにのパンツ今日は振りをつけてやってみました。

これはやっぱりみんなが大好きだったー。

なんだかわかりますか??

そう!アンパンマーン

そして、この鈴はたっくさん走ったらいい音がするよね。
ねこバス!!!

 

そしてラストは、しろくまのパンツがカラフルパンツになっちゃった。

ちきゅうぴょんぴょん!!

あー今日も楽しかった。

来週は工作の週です!!お楽しみにー。「いろんな形」に注目して面白いもの持ってきます!