おつきさまへGO !!
こんにちは、カリヨンです。
10月3週目のレッスンは、みんなで動物になっておつきさまのところへ行きましたよ。
おつきさまのいるところまでは、いろんな道があって、まるでアスレチックのよう。
保育園が楽しい冒険場所に早変わりです!
ではでは今日のレッスンの様子をご覧下さい✨
♪さんぽ 〜 あなたのお名前は
♪あそびうた
♪えほん「おつきさまってどんなあじ」
まずは遊びにきたどうぶつさんたちのおうたを⭐︎
カメさん ♪カメの遠足
今日はどうぶつたちがいっぱいおつきさまを食べに来るから、
急いでいるんだって。
でも、、、
やっぱり リュックを忘れてのんびり屋のカメさん。面白かったね ^^
リスさん ♪山のワルツ
どんぐり(鈴)を身につけて、すっかり気分はリスさん。みんな、ひざポンポンが上手になりましたよ!
おさるさん ♪さるさるさ
「こんにちは!」おさるさんが返してくれるので、夢中でみんな声をかけていました。
恥ずかしがりやさんも、しっかり大きな声で、小さな1歳さんも、上手に「こんにちは!」ってあいさつしていましたよ!
好きな楽器を持ってみんなでおしりをフリフリ。
小さなおともだちもフリフリ上手!!
おうたは今日はここまで。他のおうたを歌えず残念な子もいましたが、また来週ね。
さぁここからは、おつきさまを食べに行こうツアーに出発!!
まずはみんながどうぶつさんに、変身⭐️
動物シールを好きなところに貼ろう〜!
出てきたのはケンケンパの輪っか道、そして狭い一本道、階段道、最後はトンネルです。
無事におつきさままでたどり着けるかな??
がんばれー!!
一本道などは、ダーッと行く子や、慎重に渡る子など性格が出て面白いですね。
トンネルは途中で止まってしまって、なかなか出てこなくて、急遽自動トンネルになったりしましたが、みんな、無事に、ゴール!!!
おつきさまをタッチできましたとさ⭐︎
楽しかったね♡
おつきさま、どんな味だったかな?🍴