お知らせ

お知らせ

カリヨン

ワクワク★ピクニックカリヨン その②

パパママと、お気に入りの素材を探しに行ってね❤️

 

どんなお花が咲いていたかな?

 

 

 

タンポポやシロツメクサ、ぺんぺん草にカタバミ、オオバコに、、、

色々な色の綺麗な草花とってきてくれました。

 

 

戻ってきて、うさぎさんのワンピースにペタペタ貼って、

クーピーで仕上げ。

オリジナル春のワンピース、できました〜〜うわぁぁ、かわいい💕

 

おや、園長先生も!

 

大きな松ぼっくりや木の枝を貼っている子もいました。

個性豊かで、すてきな作品になりましたね!

 

 

最後に鈴を持って

♪ネガイゴト 

の歌を楽しく歌って、

 

 

ピクニックカリヨン、これにて終了。

 

 

すると、先生が何やらかわいいうさぎさん持ってきてくれましたよ?

中にはおやつ。

 

わぁぁぁ!!❤️

この日、一番テンションが上がったのはこの時だったのかも!?笑

 

 

良かったですね^^

 

素敵な思い出、できましたね。

楽しそうにしているみんなの笑顔に、それをみて、

これまた嬉しそうな親御さんたちの笑顔。

とってもいい時間を過ごすことができました。

 

これからのカリヨンの時間も、たくさん楽しいことを用意していきますので、

どうぞお楽しみに。

園長先生はじめ、エヌアセットのみなさまも ありがとうございました!!

保育園の先生方のきめ細やかな下準備のおかげで、

イベント大成功!!

 

 

ワクワク★ピクニックカリヨン その①

お天気にも恵まれて、

ピクニックカリヨン、無事に決行できました ♪

毎年悪天候でお外でできたことはなかったので、

なんと今日が記念すべき初開催! やったね〜!!

 

 

はじめは、なんだかいつもと違う様子に

???

という感じのみんなでしたが、

オープニングの  ♫さんぽ の音楽が始まったら、だんだんと調子出てきましたよ。

まず前半、どうぞ!

 

お名前も上手にトントンしてくれました。

 

あそびうた ぎゅうぎゅう♪

 

 

音楽絵本 わたしのワンピース 

 

 

 

 

楽しんだあとは、

ジャーン!!お外にも登場、巨大うさぎさん。

♪でーきた でーきた ランランランロンロンロン 歌うと、

ワンピースもよう、何になるかな?

 

 

ビスケットが出てくる、

♪ふしぎなポケット

 

あー、今日も先生たちの、ふしぎなポケットが!

 

おや?ひろこ先生のポケットは、アヒルが出てきたよ!

 

 

あっ!りえ先生のポケットからは、ドーナツが!

 

 

びっくり、面白かったですね。

 

さてお次はおにぎりのもよう。

 

♪あいうえおにぎり

今日のおにぎりの中身も!?

 

 

オール、鮭!!!

 

♪ 鮭に  キメタっ✨ 

 

次のもようは、バスもよう。

みんなが大好きな 

♪はたらくくるま

 

車の名前を張り切って答えてくれて、オンステージ✨

全問正解!!

すごいね ^ ^

 

それから、 ♪スズメがサンバ

 

カラフルスカーフで飛び回りました。

 

 

あれ、なんか見たことのない模様が出てきたよ?

 

 

 

青空カリヨンだから、特別楽しい歌も出てきちゃった。

 

うわぁ きれい💕

 

♪ぼよよん行進曲

 

風に揺られてふわ〜

楽しかったですね。

 

すると、今度は 素敵な紙がヒラリ。

お待ちかね、工作タイム!

無地の白いワンピースを着たうさぎさん。

かわいい模様をつけてあげちゃいましょう。

 

せっかくのお外なので、花屋葉っぱを摘んでペタペタ貼って、

自然いっぱいのかわいいワンピース作りの開始〜

 

その②へ続く。。。

わくわくワンピースもよう!

こんにちは、カリヨンです。

保育園の天井に、素敵な鯉のぼり!

もうすぐこどもの日ですね ♪

 

そして、もうすぐ、ピクニックカリヨン✨

今週末はみんなで二子玉川の河原で、青空の下、カリヨン特別編です!!

パパやママと一緒にカリヨン、楽しみですね。

 

さて今日は、3回目のレッスン。

みんなすっかり「わたしのワンピース」の絵本を、

一緒になって歌って踊りながら楽しんでくれています。

今日もたくさんいいお顔が見られましたよ!

それではダイジェスト、どうぞ〜

 

お名前トントン

 

ぎゅっぎゅっぎゅ〜

 

絵本タイム。

絵本のうさぎさんがきてくれたよ!

 

 

今日のうさぎさんのワンピースもようは、

なんと みずき先生の手描き〜ワクワク💕

 

♪ふしぎなポケット

 

保育園の先生たちのエプロンから素敵なものが!?

ビスケットに、果物に、アイス!?

ちょっとしたサプライズ✨

 

♪あいうえおにぎり

 

ここわくのおにぎりはオール「鮭」!笑

なかなか普段 手を挙げない子も、積極的に答えてくれました!

 

 

あれ!?

今日は新幹線じゃなくて、

♪はたらくクルマ!!

紙芝居方式で、写真が変わるよ〜 みんな釘付け!

 

 

お歌も、大きな声で真似っこしてくれました。

みんな車、大好きですね。

 

それから、

♪すずめがサンバ。

正面からのスズメの絵!

みずき先生、上手❣️

 

ラストは、

♪ネガイゴト。

楽器で歌って楽しいね。

 

お片付けも上手。

 

3回目のカリヨン、新しいお友達も慣れてきたかな?

 

それにしても、誰も泣かずにちゃんと色々やっていて、

みんな本当にお利口さんですね!

 

今日も楽しかったですね。

それでは明後日、晴れますように。

暑くなるかもしれませんので、気をつけてきてくださいね。

河原でまた元気に会いましょう!!

 

2回目のカリヨン ♪

こんにちは、カリヨンです!
新年度2回目の今日も、「わたしのワンピース」のレッスン

みんなで楽しみましたよ〜♪

準備している間も、まだかな、早く始まらないかな、と言わんばかりに

待ってくれているおともだちもいて、嬉しい限り。

さぁ はじまりました⭐️

 

 

今日もたいこでお名前上手に言えたね!

あそびうたもやって、♪おてんきさん では

今日は少し難しいバージョン、晴れたらジャンプ、くもりならくるっと回って、などもやりました。

わたしのワンピースの音楽絵本も、2回目、集中して最後まで見てくれました。

 

 

 

♪でーきた でーきた ランランランロンロンロン わたしににあうかしら?

絵本の中に出てきた挿入歌。

さっきまでちょっとメソメソ気味だった 小さなおともだちも、

この曲が流れてくると、先生の振付を上手に真似っこして踊ってくれていました。

可愛い!

 

さぁさぁ、またまた巨大うさぎさん、登場です。

ワンピースもようを歌っちゃおう!
覚えているかな?

はじめは??

みんなが元気に歌ったら、ポケットついちゃった。

 

 

 

楽しく ♪ふしぎなポケット を歌ったら、、あれ??

ビスケットだけじゃなくて、みずき先生のポケットからも何やら出てきたよ?

あっ!くるまー!!

 

 

いいなぁ みんなのポケットからも、たたいたら何か素敵なものがでてきたらいいね!

そして、おにぎりワンピースー🍙

 

 

みんな、出す前から何が出てくるのかわかっていて、先週のことをよくよく覚えています。

3人のおともだちに、♪あいうえおにぎり の曲で、

おにぎりの中身は?と聞くと、、、

今日も全員「しゃけー!!」
鮭おにぎり、大人気ですね!笑

このみんなの前で、注目されながら一言を発表するのも、結構勇気のいること。

ちょっとしたことだけど、1つ1つ自信に繋がっていきます。

 

それからそれから、新幹線🚅もよう。

 

 

 

 

またまた線路が出てきたよ〜

♪新幹線でゴーゴゴー!

鈴の切符をもって、レッツゴー

 

途中からはスピードアップ〜 ビュビューン

 

みんなでぐるぐる新幹線になって、楽しかったですね。

 

そして、次にみんなで 

♪でーきた でーきた ランランランロンロンロン 歌うと??

スズメさん〜

 

 

羽根をつけてね。

気分はすっかり鳥さん、嬉しそう!

 

 

「すーずめーがサンバ」「サンバー!!」と大きな声で歌ってくれました。

 

すてきなワンピース、最後はながれぼしもようでしたね。

 

 


お気に入りの楽器で。

いいでしょ💕


♪ネガイゴト

盛り上がって本日のレッスン終了⭐️

 

保育園生活が始まって間もないおともだちも、

先生の振付を上手にまねしたり、音楽に乗って体を動かしたりしていて、

カリヨンの時間を楽しんでくれているようでした。

 

まだ慣れない環境で、不安なときもあると思うけれど、

カリヨンの時間が、そんな不安な気持ちも忘れて、

目一杯 楽しく過ごしてもらえたら嬉しいな ♪

 

きっと、長くここわくに通っているおともだちのように、

回数を重ねるうちに、絵本はもちろん、

おうたやダンス、工作もだいすきになること間違いナシです。

 

来週は違うおうたや、違うワンピースも登場するかも!?

 

お楽しみに〜